フラウト・トラヴェルソやチェンバロのレッスンで、楽しく優雅にバロック音楽を楽しみましょう。
バロック音楽をフラウト・トラヴェルソやチェンバロの美しい優雅な音色で演奏してみましょう。王侯貴族の愛好していた楽器、フラウト・トラヴェルソやチェンバロは、優しさや癒しにあふれています。現代のフルートやピアノと比べると、筋力が弱くても大丈夫ですので、シニア世代にもおすすめの楽器です。
川崎の音楽教室では、いつからでもどなたでも、初心者から経験者まで、バロック音楽をお楽しみいただけます
川崎の音楽教室で人気のフラウト・トラヴェルソ・レッスン 講師:北方奈津子
川崎市登戸のミルトス・フルート音楽教室は、古楽器のフラウト・トラヴェルソやチェンバロのレッスンがある、大人の趣味におすすめの音楽教室です。
フラウト・トラヴェルソは、現代の金属製のフルートと違って、木製のバロック・フルートです。バッハやヘンデルなどのバロック音楽を奏でるのにふさわしく、金属製のフルートの音色とは違った魅力を持ったバロック時代のフルートです。王侯貴族の楽しみであった音楽を演奏していたフラウト・トラヴェルソは、大人の趣味としてもおすすめのフルートですね!ピッチ(楽器の音の高さ)もA=415Hzのバロック・ピッチで演奏すると、少し音が低くなりますが、その分ふくよかな音色になり、優雅な響きを味わえます。伴奏楽器は、ピアノではなく、チェンバロを使い、軽やかで上品な雰囲気で演奏できます。また、フラウト・トラヴェルソは曲がつくられた時代の楽器なので、作曲者がイメージしていた音色で演奏することができ、曲の本来の姿をみることにもなります。これからフルートを始めてみたい方も、音の出し方から優しくお教えしますので、安心してレッスンにおいでください。
ゼロからのスタートなら、先入観なしに素直にフラウト・トラヴェルソを演奏できるようになることでしょう!
また、フルートでバッハやヘンデルを演奏してきた経験者の方も、当時の楽器フラウト・トラヴェルソを知ることで、既に演奏してきた曲の中に新しい発見が見つけ出せることは間違いありません。ヘンデルやバッハなど、バロック時代の音楽を、どう演奏するかお悩みでしたら、ぜひ川崎の音楽教室のレッスンを受けてみてください。楽器の練習以外に、必要な楽譜の読み方もお教えします。バロック時代の慣習、演奏スタイルを知ることで曲の解釈がしやすくなり、これまで以上に豊かな演奏になることでしょう。
短期間、またはワンレッスンもご受講できますので、バロック音楽を演奏するヒントをみつけたい方もぜひご利用ください。
川崎の音楽教室おすすめのチェンバロレッスン!:佐藤徳子講師
〈 どんな方におすすめ? 〉
○バロック音楽に興味のある方。(大人から子供まで歓迎)
○バロックアンサンブルを楽しみたい・学びたい方。
○王公貴族発祥の美しい楽器や音色に触れてみたい方。(ちょっと贅沢で幸せな気分を味わえます)
○筋力・関節等に不安のある方、シニアの方。(手や体に優しい楽器です)
○ピアノ専門の方で、そのルーツを学ぶ事で、更にピアノ奏法や作品解釈への探求も深めたい方。
etc.
〈チェンバロの簡単な歴史〉
チェンバロは、ピアノの前進のような楽器です。15世紀〜18世紀のヨーロッパ王侯貴族における重要な鍵盤楽器として栄え、ビアノの興隆と共に次第に姿を消しましたが、再び20世紀に、古楽の歴史考証的な演奏活動と共に急激に復興され ました。「その時代(バロック時代)に生まれた作品の真の味わいや解釈、奏法等は、その時代に生まれた楽器(バロック楽器)で演奏する事によって発見できる。」という発想による、研究や活動が始まったのです。
そして今日漸く、その時代の楽器製作技術、作品解釈、演奏法などの研究も深まり、さらなる進化と共に、広く世界中で楽しまれるようになりました。
〈レッスン内容など〉
チェンバロでは、主に上記のような時代の作品を弾きますが、レッスンでは、初心者には、ご希望や必要に応じ、ポビュラー作品を導入する工夫もいたします。チェンバロ演奏に欠かせない「コード進行」を味わっていただいたり、チェンバロ特有の響きの美しさを味わっていただきたいからです。
勿論、目指すところは、バッハ一族のドイツ音楽やヘンデル、それ以前の様々な作品(16世紀のイタリアもの、エリザベス一世・シェイクスピアの頃のイギリスもの、ルイ14世やマリー・アントワネットの頃のフランス作品etc.)などです!!
またソロ曲の他、色々な古楽器とのアンサンブルを楽し見やすいことも、チェンバロならではの醍醐味です。ご希望の方には、チェンバロ特有の通奏低音という伴奏法レッスンも臨機応変に取り入れます。
幸い当教室には、リコーダーや、フラウト・トラヴェルソの生徒さんもおられますし、他にもビオラ・ダ・ガンバ、バロック バイオリンなど、色々な古楽器仲間を同行されてのアンサンブル レッスンも歓迎します!!
発表会では、ソロだけでなく、アンサンブルにも挑戦いただけます!!
チェンバロは、元々は王侯貴族により反映された楽器ですから、美しい配色や装飾が施され、見るだけでも幸せを感じる楽器です。また、強靭なピアノ線よりも遥かに細い弦が張られ、それを支えるフレームも木製ですので、筋力は少な目で大丈夫!! そして、美しい響きやフレーズを作るための、呼吸の大切さも分かりやすい楽器です。古楽器は全般的に、モダン楽器よりも体に優しい楽器とも言えます。また、医学的にも、最も癒やしの周波数を持っていると言われています。
ですので、シニアの方にも、長く楽しめる楽器とも言えそうです!!
直ぐに楽器を購入できないかも知れないというご心配がありましたら、初めはキーボードでもピアノでも大丈夫!! 先ずはレッスンの中で、響きやタッチの違いを感じ、トライしてみましょう!!
ドキドキ、ワクワクしながらトライしますのも、楽しい経験です!
また、ピアノでは飽き足らないと感じた方や、ピアノを専門とされている方にも、おすすめです!!
最初に述べました「チェンバロの奏法やその作品解釈の研究」は、ピアノの奏法や作品解釈にも大きな影響を与え始めています。ピアノでは、主に18世紀のJ.S.バッハ以降の作品を演奏しますが、バッハの研究のみならず、それ以降の作品への影響も、より一層考えられるようになりました。
また、チェンバロ奏法や解釈に興味を持つ事により、バッハ以前の作品にトライするピアニストも増えつつあります。
チェンバロ奏者もまた、ピアノを弾く事が、より良い訓練になる事も認められています。
ですので当教室では、チェンバロコースの方がピアノを学ぶ事もでき、ピアノコースの方がチェンバロを学ぶ事もできるよう、ご希望や必要に応じてレッスンをアレンジできます!
※ 使用チェンバロ : 安達 正浩 製作、1段式、4×8フィート、バロックピッチ415Hz・モダンピッチ440Hz 対応。
※ 当教室は、コロナ対策として、アルコール消毒、定期的な換気の他、コロナ対応の空気洗浄機も設置しておりますが、万が一必要と判断されました折には、対面式レッスンの生徒さんにも、随時オンラインを導入できます。
お気軽にお電話ください |
---|
044-387-4110 044-387-4110 |
9:00~20:00 |
神奈川県川崎市多摩区登戸3313-2 105 |
さあ!レッスンを始めましょう。川崎の音楽教室では、だれでも、いつからでもレッスンをスタートできます
川崎の音楽教室では、いつからでも、どなたでも音楽のレッスンをスタートできます。初心者でも経験者でも、フルートやピアノのレッスンを始め、学校で習ったリコーダー、手軽なオカリナと、お子様にも、シニア世代の方にも手軽で始めやすい楽器もあり、楽しくマンツーマン・レッスンを受けられます。また古楽器であるフラウト・トラヴェルソやチェンバロのレッスンが受けられるのも、ひととは違うものをお探しの方におすすめです。いろんな人と音楽を楽しみたい方には、フルート・アンサンブル・コース、リコーダー・アンサンブル・コース、ミュージックベル教室もあります。小田急線登戸駅、JR南武線登戸駅から徒歩3分と駅近で通いやすいと評判の音楽教室です。オンラインレッスンも対応していますので、自宅からもリモートレッスンできると人気の音楽教室です。体験レッスン(対面レッスン¥2000)もありますので、ぜひご利用ください。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/04/21
初心者から経験者までフルートが習える川崎のミルトス・フルート音楽教室では、フラウト・トラヴェルソのレッスンも行っております。体験レッスン(2000円)もありますので、古楽器でありながら魅力的な音色を持つフラウト・トラヴェルソを、当教室で練習されてみてはいかがでしょうか。川崎のトラヴェルソのレッスンが受けられるミルトス・フルート音楽教室
2020/01/29
川崎市多摩区登戸で、トラヴェルソのレッスンを初心者から経験者まで、だれでもいつからでも受けられる音楽教室はミルトス・フルート音楽教室です。貸出用トラヴェルソもありますのでぜひ体験レッスン(¥2000)でトラヴェルソを吹いてみてください。登戸駅から徒歩3分です。フルートでフラウト・トラヴェルソでバロック音楽の名曲を楽しみましょう
2018/10/17
川崎市多摩区登戸ミルトス・フルート音楽教室では、大人に人気のフルートやフラウト・トラヴェルソ(バロック・フルート)でバロック音楽を楽しむレッスンをしています。バロック音楽の名曲、パッヘルベルのカノンや、バッハ、ヘンデル、テレマンのフルート・ソナタなどお好きな曲も多いことでしょう。これらを生き生きと楽しく吹くためのコツをお教えします。2020/04/28
川崎の音楽教室では大人のレッスンが人気です。フルートだけでなく、オカリナ、リコーダー、フラウト・トラヴェルソのレッスンも。おとなになってから始める趣味にフルートはおすすめです。自宅などからオンラインレッスンを受けることもできます。家にいてできること、始めませんか?川崎市登戸の音楽教室でこどもの習い事にはピアノやフルートの楽しいレッスンがおすすめです。
2021/04/05
川崎市登戸のミルトス・フルート音楽教室は、こどもの習い事を始めるのに最適!指導経験豊富な講師がピアノやフルートを丁寧に基礎からレッスンし、こどもに楽しく音楽を学ばせることができると好評です。オンラインレッスンにも対応していますので、オンラインレッスンのみ、ご都合に合わせてオンラインレッスンと併用するなど可能です。こどもの習い事なら音楽を!川崎のフルート音楽教室では2021春の生徒募集中です
2021/03/06
川崎のこどもの習い事でおすすめのミルトス・フルート音楽教室では、いつでも新規生徒募集中です。お子様に音楽を習わせたいとお考えでしたら、体験レッスンをぜひご利用ください。自宅から無料のオンライン体験レッスンも受けられます。フルート、リコーダー、ピアノ、オカリナが習えます。2020/06/15
川崎の音楽教室で吹奏楽のフルートを上達させましょう。部活がお休みの時でも、オンラインレッスンで自宅からでもフルートレッスンを受けられます。吹奏楽の楽譜で悩んでいる箇所があったらレッスンで解決しましょう。2018/07/31
川崎のミルトス・フルート音楽教室は、忙しい大人の方におすすめです。ご自分の希望の日時を予約でき、駅からも近い通いやすいと評判です。振替レッスンがある月謝制と、好きな時間に(空きがあれば)当日でも予約できるチケット制から選べます。出張レッスンにも対応していますので、生徒さんのペースで、お好きな楽器をフルートやリコーダー等から選んでレッスンを続けていけます。2018/07/04
川崎のミルトス・フルート音楽教室は、おとなが音楽を楽しめる、音楽に夢中になれる時間をもてる音楽教室です。初めての方も、もう一度やり直したい方も、悩みを解消できるように一緒になって考える指導をしています。フルート、リコーダー、ピアノ、オカリナ、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ、メロディオン)も楽しめます。2020/10/02
川崎の音楽教室ではフルートやリコーダー、オカリナを始めるのにお得な秋のキャンペーン中です。初心者から経験者まで、こどもからシニア世代まで、いつからでも、楽器演奏を楽しく習えるレッスンがおすすめの音楽教室です。90分チケットを¥1500もお得に使えるチャンスです。いまがフルートやリコーダー、オカリナのはじめどきですよ。2018/10/29
川崎市多摩区登戸ミルトス・フルート音楽教室は大人の女性たちに人気の高い、おすすめのスクールです。フルートをはじめ、リコーダーやフラウト・トラヴェルソ(バロック・フルート)のレッスンもあります。登戸駅から徒歩3分と駅に近く、お仕事帰りにも、家事の合間にできた時間にもレッスンを受けられ通いやすいと人気の音楽教室です。2020/05/28
川崎の音楽教室では、おとなが音楽を楽しめる楽器としてミュージックベルのコースもあります。新型コロナウイルスの感染予防のために、マスク着用、アルコール消毒、換気、空気清浄機の設置もしています。登戸で毎週土曜日17:30~18:00の30分、チケット制で2回券¥3000、4回券¥5000でご参加いただけます。2018/04/21
川崎にある口コミで好評の音楽教室なら、当スクールへお越しください。当スクールは丁寧で高品質な授業が口コミで評判の高い音楽教室です。他人の目を気にせず、リラックスして練習を行うことができます。2020/03/27
川崎の音楽教室でミュージックベルを!川崎の音楽教室は大人が楽しめるレッスンを提供しています。日曜日または祝日にゆっくりミュージックベルを楽しみたい方は、登戸ミルトス・フルート音楽教室で60分間、平日のお仕事帰りに寄っていきたい方には、お茶の水で水曜日と土曜日の30分間のレッスンがあります。2018/04/21
川崎で出張音楽教室をお探しの方がいらっしゃいましたら、当スクールまでご連絡ください。当スクールでは、音楽教室に通うことが難しいお客様に向けて出張でのレッスンを行っております。興味のある方は、お試しください。